仕事紹介WORKS

メインイメージ メインイメージ

交通解析についての仕事紹介

ミクロシミュレーションやVR、ビッグデータを
活用した道路・交通に関する計画・解析

交通基盤の整備

人が豊かに生活していくためには、人やモノの移動を確保することが必要です。人やモノの移動、つまり交通を確保するためには道路や橋などの交通基盤が必要となります。しかし、社会経済情勢が厳しさを増す中、真に必要な交通基盤を精査したうえで整備を進めることが必要です。
当社では様々な手法を用いて道路・交通関連の計画・解析を行なっており、これにより真に必要な交通基盤の精査、効率的・効果的な交通基盤の確保、さらに既存の交通基盤を賢く利用していくための方策を検討することが可能となります。

  • 交通ミクロシミュレーションによる交差点検討イメージ 交通ミクロシミュレーションによる交差点検討イメージ

    交通ミクロシミュレーションによる交差点検討

  • VRによる整備イメージ作成イメージ VRによる整備イメージ作成イメージ

    VRによる整備イメージ作成

交通ミクロシミュレーション事例

例えば、朝夕の通勤・通学時の交通の集中や、休日の観光地・大型商業施設への交通の集中によって発生する渋滞により、多くの時間的損失や経済的損失、観光地のイメージ低下などが生じています。このような渋滞に対し交通解析を実施することによって、効果的な対策を検討することができます。
具体的には、交通ミクロシミュレーションを用いた手法があります。現況の交通状況を詳細に把握したうえで、現況シミュレーションモデルを作成し、そのモデルを用いて渋滞対策の検討を行います。下の左側の現況シミュレーションモデルのように、現況では右折車により300m以上の激しい渋滞となっています。そこで右折レーンを2車線化し、さらに信号のタイミングや青時間を調整したシミュレーションを行なったところ、渋滞が見事に解消することがわかります。
また、信号の青時間やタイミングを調整するだけで渋滞緩和するなど少ない投資で大きな効果が得られる場合や、複数の対策を組合せることで驚くほど効果が上がる場合もあります。このように、ミクロシミュレーションを用いることで、様々な渋滞対策等の検討、効果の把握を行うことが可能です。

新鮮道路・観光地の渋滞イメージ 新鮮道路・観光地の渋滞イメージ
  • 300m以上の渋滞イメージ 300m以上の渋滞イメージ

    300m以上の渋滞

  • 渋滞の解消イメージ 渋滞の解消イメージ

    渋滞の解消

VRの活用

交差点改良などの前には関係者との了解が必要になりますが、VR(バーチャルリアリティ)を用いることで、より円滑な合意形成を図ることができます。

  • 整備前イメージ 整備前イメージ

    【右折レーンの無い4差路】 右折車が後続車をブロックすることで渋滞が発生している

  • 整備後イメージ 整備後イメージ

    【全方向に右折レーンを設置,信号現示に右矢を追加】 右折車のブロックがなくなり渋滞が解消されている

ビッグデータの活用

ビッグデータを活用することで面的な解析を行い、どの位置がボトルネックとなっているか、迂回ルートとして望ましいのはどのルートか、などの検討を行うこともできます。
そのほかにも、将来交通量推計を用いた新規整備路線の交通量の予測、費用便益分析による道路整備効果の把握なども行います。

ビッグデータの活用イメージ ビッグデータの活用イメージ

道路・交通の計画・解析の魅力

このように、道路・交通の計画・解析は、より質の高い交通基盤を整備を可能とし、安全・安心の向上、生活利便性の向上や観光地の魅力向上、地域経済の活性化など、社会に貢献していくことができる、とてもやりがいのある仕事です。

応募フォームENTRY

以下のページから募集要項をご確認の上エントリーしてください。
エントリーいただいた方には優先的に会社説明会等の情報をご案内いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。

マイナビ会員IDをお持ちの方は、マイナビからもエントリーすることができます。